【今週の労務書】『AIを超える知恵で解決 労務トラブル40』
2025.05.24
【書評】
事態解決導く“人の力”
幅広い労務相談に対応してきた社会保険労務士が執筆。人の感情がかかわる労務トラブルにおいて、経験や知恵が解決のカギとなった40の実例を取り上げている。発生から解決に至るまでの流れに加え、「ここがAIを超える」という欄を設け、解決に導く“人の力”を紹介した。
たとえば、部下からの連日の罵倒によりうつ病を発症した営業所勤務の係長の事例では、背景に営業所と本社のコミュニケーション不足があり、本社の相談窓口が形骸化していたために事態を把握できていなかったと指摘。部下を本社に異動させて改善の機会を与えるとともに、新たにハラスメント防止規定を策定した。会社として営業所の状況や問題従業員の言動を把握し、対応するうえでは「人の力が大きい」とした。
(社会保険労務士法人本間事務所 著、労働新聞社 刊、税込1430円、TEL:03-5926-6888)
令和7年5月26日第3498号16面 掲載