【今週の労務書】『経営者のための労働組合法教室』

2012.12.17 【書評】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

知っておくべき基本を

 本書で学べるのは、紛争への対処法や駆引きの仕方ではなく、経営者として知っておくべき労働組合法の基礎知識。兵庫県労働委員会の公益委員を務める著者は、「企業別組合であれ、分会タイプの労組であれ、うまく付き合えなければダメな経営者と烙印を押されます」と語り、同法の遵守が良い経営のための要諦であると説いている。

 経営者向けを謳ってはいるものの、基本の理解に絞った平易かつ中立的な解説は、読者の立場を問わない。実務上欠かせない労働協約の効力についても、丁寧に紹介している。時に示される問題提起も興味を惹き、例えば個別的紛争を義務的団交事項とする解釈について、行政上、司法上の解決手続きが設けられている今日、見直す時期にきているかも――などと述べている。

(大内伸哉 著、経団連出版 刊、TEL:03-6741-0043、1600円+税)

Amazonで購入する 楽天ブックスで購入する

関連キーワード:
平成24年12月17日第2901号16面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。