『労働環境改善』の労働関連コラム

2023.01.11 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】物流業界をホワイトな職場に

 わが国の物流を担う運送業界だが、働く環境は快適といい難い。特にトラック運転者不足は極めて深刻だ。コロナ禍やネット販売などで需要が高まっているにもかかわらず、運転者がいないことで物が運べないという状況もみられるようになったという。運転者のなり手が少なくなる一方で、高齢化が着々と進んでおり、労働環境の改善は「待ったなし」の状態となっている。……[続きを読む]

2018.11.25 【社労士プラザ】
自ら働き方改革を実践/社会保険労務士法人Aoki 代表社員 青木 幸江

 最近、顧問先の社長さんから「これ、青木事務所の話だ!と思ったので、読んでみて」と、一冊の本をいただいた。  それは、社労士の方が書いたご自分の事務所の「働き方改革」の本だった。  開いて読んでみると、正に弊社事務所の1年前の状態と全く同じで、「社長、お話が…」といった社員からの相談に怯えていた自分を思い出したのである。  別の顧問先の社……[続きを読む]

2015.07.15 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】運転者に魅力ある職場を

 将来、生鮮食品が運べなくなるかもしれない――ある労働局の担当官が運送事業者から聞いたショッキングな言葉だ。前号ニュース欄で、厚生労働省と国土交通省で「トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を設置し、トラック運転者の長時間労働防止を目指す取組みを紹介した。トラック運転者の過重労働は、すでに社会的問題であるが、それを敏感に感……[続きを読む]

2015.01.12 【書評】
【今週の労務書】『社長、だからあなたの会社はブラック企業と呼ばれるのです!』

労働時間の点検を 本書は、500社を超える企業の労務管理に関与してきた特定社会保険労務士が、「ブラック企業」から脱出するための企業風土づくりのポイントなどを解説したもの。 経営者が労働法に無知であるがゆえに法令から逸脱しているケースもブラック企業に当たると指摘した上で、ブラック企業として社会的な注目を集めた場合のデメリットを強調。実在する……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。