『メンター』の労働関連コラム

2025.07.10 【書評】
【書方箋 この本、効キマス】第116回 『メンターになる人、老害になる人。』前田 康二郎 著/内田 賢

相手への敬意が分かれ道  大手機械メーカーの総務部長を役職定年で退いたK氏は「部長でなくなったら、いろんな人間が相談に来るようになった」と話してくれた。ざっくばらんな方なので部長在任中もいつでも相談に乗ってくれた人であろうが、業務時間中に若いヒラ社員が課長を飛び越して、また、他部門の課長が直属の部長に断りなくK部長に相談に来るのは憚られた……[続きを読む]

2023.11.18 【書評】
【今週の労務書】『ベーシックテキスト 人材開発論Lite』

モデルを手早く概観  従業員等の学習に関する理論やモデルを、平易に解説した入門書である。人事担当者などが情報を見聞きするなかで目にする理論について、概要を手早くつかめる。  個人に関する理論では、職場学習論や心理的安全性、メンター制度などを解説した。たとえば職場学習論では、学習者が職場の上司や同僚などから受ける支援として、心の支えになると……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。