『通勤』の労働関連コラム

2022.09.18 【人材ビジネス交差点】
【人材ビジネス交差点】自転車通勤するオランダ/ランスタッド㈱ 執行役員 青木 秀登

 8年前にオランダ政府招聘の労働市場視察の機会をもらった。オランダでは大都市でも夜7時にはほとんどの店のシャッターが閉まり、夕食は家族そろって食べるもの。コンビニも見当たらない。移り住んだ日本人からは、慣れてしまえば別に不便を感じないと返された。タイムカードで時間管理を行うのは日系企業ぐらいで、オランダでは人気がないなど、現地でなければ知……[続きを読む]

2021.04.22 【主張】
【主張】業務進行はリモート管理

 東京・品川労働基準監督署が実施した調査で、拡大しつつあるテレワーク勤務の管理実態が浮き彫りとなってきた(=関連記事:テレワーク実態調査 6割が自己申告方式活用 客観的把握進まず 品川労基署)。労働時間把握については、労働者を信頼して自己申告する形式をとるが、業務の進行やコミュニケーションは、メッセンジャープラットフォームなどを利用し、可……[続きを読む]

2020.07.11 【弁護士による労務エッセー】
マイカー通勤・業務使用に関するリスクマネジメントのポイント/弁護士 古屋 文和

1 はじめに  私は、日々、経営者の方々からご相談を受けて、労務を中心に、経営に関するリスクマネジメントを行っています。  リスクマネジメントの第一歩として、私が必ず確認をするポイントがあります。それは、マイカー通勤及び業務使用についてのリスクマネジメントです。  実際に経営者の方々に確認してみると、意外にも、入社時に免許証や保険証券を確……[続きを読む]

2020.05.05 【助言・指導 あっせん好事例集】
【助言・指導 あっせん好事例集】通勤の便悪いと配転拒否 所属部門全体が遠隔地に引っ越し

 社内のシステム部門が、執務環境対策等の必要から、本社とは離れた場所に引っ越すことに決まりました。しかし、部員の1人が「通勤時間が長くなる」などの理由で受け入れません。「元から配転を希望していた」ので、この機会に本社内の他部署に移りたいと主張します。両者の意見は平行線をたどり、結局、紛争調整委員会のあっせんに委ねられることになりました。……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。