送検記事

2025.08.15 【送検記事】
フォークリフト 離席時に爪を最低降下位置に下げさせず送検 御坊労基署

 和歌山・御坊労働基準監督署は、令和7年4月に発生した労働災害に関連して、非鉄金属スクラップ卸売業の木村金属工業㈱(大阪府大阪市阿倍野区)と同社有田工場(和歌山県有田郡)の工場長を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いで和歌山地検御坊支部に書類送検した。フォークリフトの運転位置から離れる際の安全対策を怠っていた。  労……[続きを読む]

2025.08.09 【送検記事】
労働者2人が交通事故で死傷 36協定なく1日12時間残業 警備業者を送検 徳島労基署

 徳島労働基準監督署は、警備員が運転する自動車が壁にぶつかり、運転者と同乗していた警備員の計2人が死傷した令和6年10月31日の交通事故に関連し、被災者2人に違法な時間外労働を行わせていた警備業者を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで徳島地検に書類送検した。時間外労働は最長の者で、1日12時間12分に上っている。  送検されたのは、……[続きを読む]

2025.07.27 【送検記事】
作業主任者に安全帯の使用状況確認させず とび工事業営む個人事業主を送検 品川労基署

 東京・品川労働基準監督は、作業主任者に労働者の墜落制止用器具の使用状況を監視させていなかった個人事業主を、労働安全衛生法第14条(作業主任者)違反の疑いで東京地検に書類送検した。令和6年8月、労働者が高さ4メートルのつり足場から墜落し、数カ月間の休業を伴う労働災害が発生している。  送検されたのは、群馬県太田市でとび工事業を営む個人事業……[続きを読む]

2025.07.26 【送検記事】
機械の安全装置を無効化し労働者が負傷 製造業者を送検 秩父労基署

 埼玉・秩父労働基準監督署(齋藤克広署長)は、機械の安全装置を無効化したまま労働者に作業を行わせたとして、製造業者を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反の疑いでさいたま地検に書類送検した。令和7年2月、非鉄金属の加工作業を行っていた労働者が機械に左手を挟まれ、重傷を負う労働災害が発生している。  送検されたのは、㈱練馬工業……[続きを読む]

2025.05.10 【送検記事】
過半数代表を会社が指名 有効な36協定なく残業させ送検 堺労基署

 大阪・堺労働基準監督署は、有効な36協定(時間外・休日労働に関する協定)の締結・届出なく、トラックドライバーの労働者に違法な時間外労働を行わせたとして、㈱ネクスト・プレシャス(大阪府堺市)と同社取締役を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで大阪地検に書類送検した。労働者からの労災請求を端緒に違反が発覚している。  同社は、運送業と食……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。