経営側弁護士による精選労働判例集 第13集

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

本書は「労働新聞」で人気の高い「職場に役立つ最新労働判例」のうち、2022年に掲載したものに加筆・修正を加えたものです。
執筆者の方に精選していただいた判例について、「事案の概要」「判決のポイント」「応用と見直し」の3点につき、重要な点を簡潔に解説いただいております。
特に「応用と見直し」では、判例の内容を踏まえて会社側が留意すべき事項を指摘しております。

手軽に判例の内容を理解でき、日々の労務管理実務に役立ちます。

第12集 第11集 第10集 第9集 第8集 第7集 第6集 第5集 第4集 第3集 第2集 第1集はリンク先を参照ください。

 

著者
石井 妙子  岩本 充史  牛嶋 勉  岡芹 健夫
緒方 彰人  中町 誠  渡部 邦昭

※電子書籍も販売しております。
 詳しくは以下「電子書籍」タブをご確認ください。

判型・ページ数:B5判/196ページ 発売日:2023年07月03日|価格:1,870円(税込) ISBN:978-4-89761-934-7 C3032 Y1700E

ご購入方法

弊社より直接のご購入
請求書・振替用紙でのお支払となります。
※定期刊行物ご購読者は一部商品を除き1割引でご購入いただけます。ただし一部の提携会員は、1割引サービスは適用されません。
オンライン書店での
ご購入
クレジットカード・代引き・コンビニ等でのお支払の場合は、各オンライン書店でのご購入になります。
  • 関連書籍
  • 目次を見る

     労働条件

    ●大学の非常勤講師、無期転換まで10年間必要!?:岡芹 健夫
     学校法人専修大学(無期転換)事件(東京地判令3・12・16)
    ●葬儀会社の代理店従業員、委託元と雇用関係?:中町 誠
     ベルコ(労働契約申込みみなし)事件(札幌地判令4・2・25)
    ●“アイドルは労働者”として未払最低賃金求める:岩本 充史
     Hプロジェクト事件(東京地判令3・9・7)
    ●年休取得日は勤務実績ないと一部手当をカット:中町 誠
     日本エイ・ティー・エム事件(東京地判令2・2・19)
    ●生徒減り赤字状態、職能等級導入し賃金2割減:岡芹 健夫
     学校法人梅光学院事件(山口地裁下関支判令3・2・2)
    ●同意しないまま2年連続年俸減らされ差額請求:岩本 充史
     学究社事件(東京地判令4・2・8)
    ●地域限定職へ変更手続きせず基本給一部返金!?:岩本 充史
     ビジネスパートナー事件(東京地判令4・3・9)
    ●運行管理業務で中途採用、倉庫部門へ配転は?:石井 妙子
     安藤運輸事件(名古屋高判令3・1・20)

     割増賃金等

    ●障害者施設で寝泊まり、不活動時間の割増賃金請求:渡部 邦昭
     グローバル事件(福岡地裁小倉支判令3・8・24)
    ●賃金規程や契約書なし、外勤手当は割増賃金?:石井 妙子
     浜田事件(大阪地裁堺支判令3・12・27)
    ●夜間当番の呼出待機、行動自由で残業代なし?:石井 妙子
     システムメンテナンス事件(札幌高判令4・2・25)

     損害賠償等

    ●資格外活動で逮捕された技能実習生が賠償請求:緒方 彰人
     千鳥ほか事件(広島高判令3・3・26)
    ●株主代表訴訟で取締役らに過労自殺の賠償請求:緒方 彰人
     肥後銀行事件(熊本地判令3・7・21)
    ●コロナ流行中に出勤を命じた派遣元に賠償請求:緒方 彰人
     ロバート・ウォルターズ・ジャパン事件(東京地判令3・9・28)
    ●配属部署が存続不能で新卒留学生の入社困難に:岡芹 健夫
     エスツー事件(東京地判令3・9・29)
    ●所定休日は元請で副業し連勤・長時間労働に…:牛嶋 勉
     大器キャリアキャスティングほか1社事件(大阪地判令3・10・28)
    ●社外転身促す研修受講命じられ損害賠償求める:渡部 邦昭
     日立製作所(退職勧奨)事件(東京地判令3・12・21)
    ●定期健康診断の病院選んで受診すると自腹に?:岩本 充史
     セヴァ福祉会事件(京都地判令4・5・11)
    ●石綿粉じんで病気に、国と建材会社へ賠償請求:岡芹 健夫
     国・建設アスベスト(神奈川)事件(最一小判令3・5・17)

     雇止め

    ●退職後発覚した非違行為、訴訟で主張できる?:中町 誠
     広島山陽学園事件(広島高判令2・2・26)
    ●有期契約当初から5年上限、雇止め有効か:石井 妙子
     日本通運(川崎・雇止め)事件(横浜地裁川崎支判令3・3・30)
    ●医師を1か月間有期雇用、契約更新1回でクビ:岩本 充史
     医療法人社団悠翔会事件(東京地判令3・3・31)
    ●コマ数削減を拒否した予備校講師の雇止めは?:緒方 彰人
     学校法人河合塾事件(東京地判令3・8・5)
    ●無期転換権行使した大学講師を期間満了雇止め:岡芹 健夫
     学校法人茶屋四郎次郎記念学園事件(東京地判令4・1・27)
    ●更新1回で雇止めされた看護師が地位確認請求:渡部 邦昭
     学校法人沖縄科学技術大学院大学学園事件(那覇地判令4・3・23)

     懲戒処分

    ●書類提出に非協力的で協調性欠くとけん責は?:中町 誠
     テトラ・コミュニケーションズ事件(東京地判令3・9・7)
    ●友人が飲酒運転する車両へ部下同乗、本部長の管理監督責任:石井 妙子
     みよし広域連合事件(徳島地判令3・9・15)
    ●暴行した被害者へ「口封じ」、さらに懲戒処分は:中町 誠
     氷見市消防職員事件(最三小判令4・6・14)
    ●出張旅費100回も不正受給、懲戒解雇は有効!?:牛嶋 勉
     日本郵便(地位確認等請求)事件(札幌高判令3・11・17)
    ●育児介護理由に転勤拒否、解雇され無効と提訴:牛嶋 勉
     NECソリューションイノベータ事件(大阪地判令3・11・29)

     解雇

    ●試用期間の延長同意、就業規則に延長の根拠規定はなく無効?:石井 妙子
     地位確認等請求事件(東京地判令2・9・28)
    ●情報漏えいで解雇、退職金3割とした一審は?:牛嶋 勉
     みずほ銀行事件(東京高判令3・2・24)
    ●事業所閉鎖し解雇、やむを得ないとした一審は?:岡芹 健夫
     ネオユニット事件(札幌高判令3・4・28)
    ●ストーカー行為の諭旨免職、重すぎたとした一審は?:牛嶋 勉
     PwCあらた有限責任監査法人事件(東京高判令3・7・14)
    ●コロナで収入激減、タクシー会社解散しクビに:渡部 邦昭
     龍生自動車事件(東京地判令3・10・28)
    ●社名入り制服やカートを使用し労働者性あり!?:岩本 充史
     ロジクエスト事件(東京地判令2・11・24)
    ●無期転換後まもなく定年、継続雇用せず解雇は:牛嶋 勉
     NHKサービスセンター事件(横浜地裁川崎支判令3・11・30)
    ●成田事業場を閉鎖、整理解雇有効の一審判断は:岡芹 健夫
     ユナイテッド・エアーラインズ事件(東京高判令3・12・22)

     退職

    ●“業務上”傷病を休職と誤記、満了時の扱いは?:岩本 充史
     丙川商店事件(京都地判令3・8・6)
    ●退職日の日付なしでも、退職の合意成立:石井 妙子
     日東電工事件(広島地裁福山支判令3・12・23)
    ●退職願は未提出、口頭の辞意表明撤回できるか:渡部 邦昭
     A病院事件(札幌高判令4・3・8)

     団体交渉

    ●団交開催に3つの条件、組合合意せず交渉拒否:緒方 彰人
     国・中労委(アート警備)事件(東京高判令2・8・20)
    ●誠実な団交求める横断幕や旗、会社が撤去請求:渡部 邦昭
     O工業事件(名古屋地決令3・7・5)
    ●無理な団交強いると労委命令取り消した原審は:中町 誠
     山形大学事件(最二小判令4・3・18)

     その他

    ●残業代含まない労災給付額は誤りと取消し請求:中町 誠
     休業補償給付支給決定取消請求事件(東京地判令4・4・13)
    ●美容院店長が顧客情報利用禁止の仮処分求める:緒方 彰人
     X事件(横浜地決令4・3・15)

  • 著者プロフィール

    弁護士 石井妙子
    太田・石井法律事務所(千代田区一番町13 ラウンドクロス一番町6階)
    昭和61年4月弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成30年経営法曹会議事務局長。
    専門分野は人事・労務管理の法律実務。
    <著書>「問題社員対応の法律実務」(経団連出版)、「続 問題社員対応の法律実務」(同上)、「改訂版 最新実務労働災害」共著(三協法規出版)など

    弁護士 岩本充史
    安西法律事務所(中央区銀座3-4-1 大倉別館3階)
    平成11年弁護士登録(第一東京弁護士会)。駒澤大学大学院法曹養成研究科法曹養成専攻非常勤講師。東京地方最低賃金審議会公益代表委員。東京簡易裁判所民事調停委員。内閣官房内閣人事局専門調査員。
    <著書>「別冊ビジネス法務・不況下の労務リスク対応」(中央経済社・共著)、「人事・労務における法務とリスクマネジメント~コンプライアンスとトラブル防止のための法務知識と具体的実務対応~」(企業研究会・共著)、「労働契約法の実務-指針・通達を踏まえた解説と実践的対応策-」(民事法研究会・共著)

    弁護士・税理士 牛嶋勉
    牛嶋・和田・藤津・吉永法律事務所(千代田区一番町5-3 アトラスビル5階)
    昭和51年弁護士登録。昭和57年税理士登録。平成17年新司法試験考査委員(租税法)。平成29年経営法曹会議代表幹事(現在、顧問)。
    <著書>「出向・転籍・退職・解雇」(第一法規・編著)、「パート・アルバイト・嘱託・派遣・出向」(第一法規・編著)、「現代労務管理要覧」(新日本法規・編著)、「社員の問題行為への適正な対応がわかる本」(第一法規・共著)

    弁護士 岡芹健夫
    髙井・岡芹法律事務所 所長(千代田区九段北4-1-5 市ヶ谷法曹ビル902号室)
    平成6年弁護士登録(第一東京弁護士会)。経営法曹会議幹事。筑波大学法科大学院講師。
    <著書>「人事・法務担当者のためのメンタルヘルス対策の手引」(民事法研究会)、「雇用と解雇の法律実務」(弘文堂)、「労働条件の不利益変更 適正な対応と実務」(労務行政)、「労働法実務 使用者側の実践知」(有斐閣)

    弁護士 緒方彰人
    加茂法律事務所 パートナー弁護士(中央区八重洲2-8-7 福岡ビル7階)
    平成12年弁護士登録(第一東京弁護士会)。経営法曹会議所属。
    主に人事労働、会社法務(商事・民事事件等)、倒産法務、損保事件などを手掛ける。
    <著書>「Q&A建設業トラブル解決の手引き」(新日本法規出版・共著)、「現代 労務管理要覧」(新日本法規出版・共著)、「賃金・賞与・退職金の実務Q&A」(三協法規出版・共著)、「多様な働き方の実務必携Q&A」(民事法研究会・共著)

    弁護士 中町誠
    中町誠法律事務所(中央区銀座7-8-5 植松ビル9階)
    昭和53年弁護士登録(第一東京弁護士会)。経営法曹会議常任幹事。
    平成19年4月~22年3月 東京大学法科大学院客員教授(労働法実務家教員)
    <著書>「最高裁労働判例4・5・6・7・10」(日経連・共著)、「労働法実務ハンドブック(第3版)」(中央経済社・共著)、「労働条件の変更(第2版)」(中央経済社)、「論点体系 判例労働法1」(第一法規・共著)

    弁護士 渡部邦昭
    渡部総合法律事務所(広島市中区上八丁堀8-14 安芸リーガルビル4階)
    昭和51年12月 大阪弁護士会より広島弁護士会に登録換え、平成7年広島弁護士会副会長。経営法曹会議に所属。主として中小企業の人事労務問題、会社法務(商事・民事・倒産)問題、相続問題などを手掛ける。
    <著書>「転職・中途採用をめぐる法律実務」(広島県経営者協会監修)、「労働法実務ハンドブック」(中央経済社・共著)、「ロータリーと学び」(広島陵北ロータリークラブ監修)

  • 電子書籍

    以下の電子書店サイトで販売中です。
    表示されているアイコンをクリックすると、各電子書店の商品ページを表示します。
    購入・利用方法、対応機種につきましては、リンク先の各電子書店にお問い合せください。

    リフロー(可変レイアウト)型
    画面や文字の大きさによってレイアウトが変化します。

    AmazonKindle   楽天kobo

    フィックス(固定レイアウト)型
    紙書籍と同じ体裁です。

    GooglePlayブックス

オンライン書店でのご購入

各書店のロゴをクリックするとオンライン書店ページへ移動します。
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。