妊娠・出産・育休制度のサラっと実務
育児・介護休業法は改正が頻繁にあり、それに伴い関係する法令なども改正されることから、広範囲に色々なことに気を配らなければなりません。情報はたくさんありますが、「情報がありすぎてかえって混乱してしまう」「用語が難しい」といった声をよく聞きます。
本書は、従業員さまのご懐妊の報告に人事ご担当者さまが臆せずご対応できることを目指した、シンプルなテキストです。
特定社会保険労務士 高山 和枝
育児・介護休業法は改正が頻繁にあり、それに伴い関係する法令なども改正されることから、広範囲に色々なことに気を配らなければなりません。情報はたくさんありますが、「情報がありすぎてかえって混乱してしまう」「用語が難しい」といった声をよく聞きます。
本書は、従業員さまのご懐妊の報告に人事ご担当者さまが臆せずご対応できることを目指した、シンプルなテキストです。
特定社会保険労務士 高山 和枝
00 基本となる法律は3つ!妊娠・出産・育児期の両立支援制度
01 労働者から妊娠の相談をされたら
02 妊娠中の就業(母性保護)について
02-1. 男女雇用機会均等法による母性保護
(1)妊婦健康診査等
(2)母性健康管理指導事項連絡カード(母健連絡カード)
02-2. 労働基準法による母性保護
(1)妊婦の軽易業務への転換
(2)妊産婦の坑内業務・危険有害業務の就業制限
(3)時間外、休日労働、深夜業の制限/変形労働時間制の適用制限
03 産前産後休業
03-1. 産前産後休業とは
03-2. 産前産後休業期間中の社会保険料(申出により免除)
03-3. 産前産後休業期間中の社会保険給付
(1)出産育児一時金
(2)出産手当金
04 育児休業
04-1. 育児休業とは
(1)育児休業制度(育児・介護休業法第5条~第9条、第9条の6)
(2)出生時育児休業制度(育児・介護休業法第9条の2~5)
04-2.育児休業等期間中の社会保険料(申出により免除)
04-3.育児休業給付
(1)出生時育児休業給付金
(2)育児休業給付金
05 復職後の就業について
05-1.両立支援のための制度
(1)育児時間
(2)育児短時間勤務制度(所定労働時間の短縮措置)
(3)育児を行う労働者の所定外労働の制限
(4)育児を行う労働者の時間外労働の制限
(5)育児を行う労働者の深夜業の制限
(6)子の看護休暇制度
05-2.復職後の社会保険料(特例)
(1)標準報酬月額改定の特例
(2)養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置
05-3.就労証明書
06 その他
06-1.妊娠・出産・育児休業等を理由とする不利益取扱いの禁止
(1)妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止
(2)育児休業の申出・取得等を理由とする不利益取扱いの禁止
06-2.職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの防止
(1)職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントとは
(2)職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント防止のために講ずべき措置
06-3.育児休業取得状況の公表の義務化
06-4.くるみんマーク等
06-5.その他子育て支援制度
(1)出産・子育て応援交付金
(2)児童手当
(3)幼児教育・保育の無償化
06-6.「こども未来戦略方針」
特定社会保険労務士 高山 和枝(たかやま かずえ)
スパローコンサルティング社労士事務所 所長
大学卒業後、民間企業に就職し調査部門に配属、調査を依頼する立場での経験を積む。
その経験を活かし転職、調査を依頼される立場(企業)にて長きにわたり調査業務に従事。
その過程で社労士という職業や労務コンサルという仕事を知り、サービスのパワーアップ化(=労務の視点をプラス)を図るべく社労士資格を取得。
社労士法人等の業務経験を経て、自ら事業主の立場となることで、これまでの労働者の立場(視点)に加え、より広い視点でのコンサルが目指せるという思いで開業に至る。
事務所名は雀のように身近な存在でありたいというところから。
はご利用いただけません。