カスハラ対策 最前線-企業が明日から使える実務ポイント(オンライン)
近年、顧客や取引先からの過度な要求や迷惑行為――いわゆる「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が、企業のリスク管理において大きな課題となっています。
本セミナーでは、使用者側人事労務を専門とする岸田弁護士と友永弁護士が、カスハラ対策の基本的な考え方から実際に発生した事例の分析までを解説し、明日から現場で活用できる実践的な知識をお届けします。
※後日見逃し配信を行います(追加申込み不要。7月22日~8月31日まで)。
【セミナー概要】
・カスハラを取り巻く最新動向と法的位置付け
・企業が採るべき基本方針と社内ルール策定のポイント
・カスハラが生じた場合の社内処遇と安全配慮義務
・想定質問への回答テンプレートと現場教育のコツ
・実際の紛争例から学ぶリスクと対応手順
・質疑応答
※当日までの状況により内容を一部変更する可能性もあります。予めご了承ください。
その他の注意事項
※本セミナーの録音・録画は禁止です。また、見逃し配信について動画全編、サンプルにかかわらず、YouTube、Facebook、Xその他の動画投稿サイト、SNS等にアップロードすることは禁止です。配布資料も同様です。
※オンラインセミナーのため以下の点をご了承願います。
・ライブ配信は「Zoom」の「ウェビナー」を使用して配信いたします。接続等はお客様ご自身で設定ください。PCで受講される方はアプリケーションのインストールをお勧めいたします。タブレット等の端末は専用アプリが必要です。
・PC用アプリのインストールはこちら →https://zoom.us/download#client_4meeting
・Zoomの画面・音声のテストはこちら →https://zoom.us/test
(ウェビナー視聴には、カメラ、マイクは必要ありません)
・弊社都合で映像、音声等が途切れた場合、再接続をしてからの再開となります。
・弊社都合で接続が回復できない場合等は途中で中止いたします。
・録音・録画、配布した資料の複製・頒布は禁止です。
・録画配信は、Deliveruのシステムを利用して行います。