建設業安全衛生優良事例集―災害の型別防止対策―

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

本書には墜落転落をはじめとする15の主要災害を防ぐうえでの措置、作業員の不安全行動をなくしていくための取組みなど、ハード・ソフト両面にわたる対策・活動284事例がカラー写真入りで収められています。
法令に適合した対応とともに、現場での実作業の中から生まれた工夫、アイデアに基づく手法が多数紹介されているのも大きな特徴です。 優良な実践事例にならう安全衛生対策の手引きとして、ぜひご活用ください。

建設労務安全研究会 編

判型・ページ数:A4判/328ページ 発売日:2015年02月12日|価格:2,860円(税込) ISBN:978-4-89761-543-1 Y2600E

ご購入方法

弊社より直接のご購入
請求書・振替用紙でのお支払となります。
※定期刊行物ご購読者は一部商品を除き1割引でご購入いただけます。ただし一部の提携会員は、1割引サービスは適用されません。
オンライン書店での
ご購入
クレジットカード・代引き・コンビニ等でのお支払の場合は、各オンライン書店でのご購入になります。
  • 関連書籍
  • 目次を見る

    1 墜落・転落

    001 床デッキプレートのプレハブ化
    002 超高層建築用セルフクライミング外周足場の改善
    003 簡易設置型スリット開口部養生パイプ手すり
    004 安全帯取付け用丸環付吊ボルト
    005 PCa床版への手すりの先行設置
    006 バルコニーステップ(外部足場からの昇降設備の簡易設置)
    007 エレベーターシャフト墜落防止防護ネット
    008 土留壁上部工におけるプレキャスト部材を利用した墜落防止
    009 PCa部材の利用によるダム天端作業の安全性向上
    010 トンネル覆工用セントル妻部上部足場からの転落防止
    011 橋脚等における水平昇降ロボットジャッキシステム
    012 大型ボックスカルバートの先行埋込みアンカーを利用した転落防止施設
    013 橋脚築造工事における先行手すり足場
    014 作業用通路の設置
    015 橋梁工事における転落防止手すり及び作業通路
    016 ケーソン中詰作業時の着脱式作業足場
    017 山留め工事における安全帯取付け金物
    018 安全帯の掛け替え不要金具
    019 二丁掛け安全帯チョッキ着用及び二丁掛け訓練台
    020 移動用はしごの色分け(長さを色別に)
    021 メッシュシート色で昇降階段位置を表示
    022 ベアリング金物を利用した安全ネットの開閉改善
    023 地下掘削工事における開口部養生
    024 開口部転落防止養生枠上昇設備
    025 型枠昇降用移動はしご
    026 トレーラー荷台用親綱支柱
    027 搬入資材玉掛け用昇降足場
    028 ローリングタワーに使用した安全帯取付け設備による車上転落防止対策
    029 資材搬入トラックの墜落防止設備等
    030 車上での玉掛け作業の時の隣接足場を利用した墜落防止対策
    031 土砂運搬時の飛散養生作業の昇降設備および転落防止対策
    032 マンホール昇降時専用梯子
    033 チェッカープレートを使用した開口養生
    034 エキスパンドメタルを用いた丁番付開口部蓋
    035 ネットクランプ撤去治具
    036 土留支保工上の安全通路
    037 点字ブロックシートを用いた可搬式作業台端部の注意喚起
    038 親綱を設置するための特殊な金物を柱鉄筋頭部に設置
    039 ダンプ積荷の飛散防止シート掛け用設備の改善
    040 足場、躯体間の水平落下養生の不備改善
    041 スラブ施工部分と外部足場との間の墜落防止措置について
    042 建築現場における、施工済み(手すり最終施工)躯体部分と外部足場との間の墜落防止措置について
    043 鋼管溶接時における溶接用作業足場の改善
    044 梯子の足下固定強化、手すり設置

    2 転 倒

    001 トンネル坑内安全通路に関する工夫(通路の確保)
    002 暗い場所におけるチューブライトを利用した作業通路の明示
    003 型枠支保工内部の安全通路明示
    004 滑り止めテープによる昇降階段の凍結対策
    005 メッシュロードを用いた捨石上の安全通路
    006 階段段差部 段差養生材設置
    007 パネルゲート足元の安全対策
    008 段差スロープ(乗り入れ部敷き鉄板の段差解消)
    009 壁差し金フックをU型に加工し転倒・つまずき防止

    3 激 突

    001 シールドトンネル坑内の台車逸走防止装置
    002 トンネル坑口に設置する通過車両高さ制限装置(門構)
    003 切羽肌落ち対策としてのジャンボマンゲージの油圧伸縮式屋根
    004 トンネル工事用機械の落石防護回転式ヘッドカバー
    005 フォークリフトへの警報装置の取付け
    006 既設高速道路との接触防止対策

    4 飛来・落下

    001 スラブ受桁鋼材の安全な撤去方法
    002 鉄骨建方における先行垂直ネットはり用みぞ形鋼(チャンネル)
    003 電動開閉式水平ネット
    004 トンネル工事における切羽発破防護(防爆シート)
    005 ブロック製作工事におけるブロック転置用専用吊具(サスペンダー)
    006 橋型クレーン稼動時での立坑上下間連絡合図方法
    007 「もやいロープ」飛来防止柵
    008 大口径深礎杭 掘削時の作業員退避小屋
    009 クレーン用フック警報装置
    010 揚重機による荷吊方法の作業基準に伴う落下防止網の使用
    011 丁番式スプライスプレート
    012 開口部からの荷下ろし警報装置
    013 資材搬入時玉掛け用ブザーの採用
    014 荷ぬけ防止用鋼管吊り容器
    015 大口径深礎杭 掘削時の大型重機吊治具
    016 長尺物の吊治具の改良
    017 狭い立坑における昇降設備の改善
    018 ワイヤー・シャックルの実物見本

    5 崩壊・倒壊

    001 遠隔操縦ロボット(ロボQ)

    6 激突され

    001 施工環境(縦断勾配)を考慮した覆工セントル
    002 センサーによる重機接触災害防止装置
    003 稼動中重機への無線警報
    004 潜堤消波ブロック据付における起重機船誘導システムの導入
    005 クレーンフック接近時の注意喚起
    006 重機警報システム
    007 高さの高い軽量可搬型立入禁止柵
    008 コンクリート打設時の回転台使用
    009 杭の吊り起こし時の荷振れ防止架台
    010 工事用通行ゲートにおける車輌との接触防止対策

    7 挟まれ・巻き込まれ

    001 施工環境(仮設ヤード)を考慮した覆工セントル
    002 シールド工事におけるセグメント空中受渡し装置の採用によるセグメント組立作業の安全性向上
    003 マンゲージの挟まれ防止
    004 潜水作業者の水中での玉掛け解除方法
    005 作業船デッキの整理・整頓
    006 移動式クレーン後方看視システム
    007 クレーンと一体化した立入禁止柵
    008 高所作業車の指挟まれ防止操作ボックスカバー
    009 オーガー付着残土除去ブラシ
    010 スプリンクラー配管を利用した洗車設備
    011 重機使用開始時の接触防止対策
    012 識別反射チョッキの着用
    013 重機運転時の安全確認
    014 坑内掘削作業における重機と人の離隔確保及びベルコン巻き込まれ防止対策に関する「見えるか対策」
    015 転圧用ローラーの巻き込まれ防止装置
    016 ドリルジャンボマンゲージによる挟まれ防止

    8 切れ・こすれ

    001 差し筋先端部の丸フック加工
    002 差し筋先端部のU型加工
    003 建築廃材を用いた差し筋養生方法
    004 差し筋単管養生
    005 狭隘な作業通路の型枠フォームタイの養生
    006 「指切るな」ステッカー

    9 踏み抜き

    001 急曲線トンネル内における台形状通路足場板

    10 おぼれ

    001 岸壁に常設した救命索
    002 浮上深度表示装置(潜水作業)
    003 自動潜水管理システム
    004 潜水作業の安全管理を支援する「水中ポジショニングシステム」

    11 高温・低温との接触

    001 ラインクーラーによるモルタル硬化熱対策設備の設置
    002 酷暑季中での鉄筋組立作業中の熱中症対策
    003 休憩所等を兼ねた多目的テントの考案
    004 熱中症防止ポスター

    12 有害物質との接触

    001 屋内粉じん対策

    13 感 電

    001 電撃防止絶縁フック
    002 架空線接触防止用バックミラー
    003 分電盤内にケーブルタグを準備し、行先不明ケーブルをなくす

    14 火 災

    001 トンネル坑内の移動式消火設備

    15 交通事故

    001 トンネル坑内車道における待避所の明確化
    002 出入口の視界確保による交通事故の防止

    16 その他

    001 近隣地域町内会との交流(かかしコンクール・餅つき大会)
    002 地元小学生に対する現場見学会の開催
    003 近隣住民からのご意見箱
    004 近隣への工事内容説明
    005 工事説明看板の設置
    006 地元園児との交流(クロダイ稚魚の放流)
    007 献血による社会貢献
    008 顔写真つきインフォメーションボード
    009 現場外周部の鉢植えと清掃による美化
    010 現場における「一般ゴミ」の分別
    011 間伐材を利用した手すりと階段ステップ
    012 空き缶を利用した席札の作成
    013 トンネル坑内排気の新しい利用方法
    014 場内仮設照明ランプの省エネルギー化
    015 坑内換気の改善
    016 強化ガラスを利用した足元照明
    017 竣工済立坑へ到達する共同溝トンネルにおける回収型シールド機(やどかり君)の適用
    018 トンネル工事の移動式防音・防塵扉
    019 浚渫土固化処理工事における展望台の設置
    020 海浜における夏期の第三者進入防止対策
    021 杭打機足場用敷鉄板の敷設・移動方法の改善
    022 ICタグを用いた骨材混入防止・運行管理システム
    023 ケーソン吊上作業時の視認性の向上
    024 浚渫作業の浚渫土による汚濁防止対策
    025 土砂や泥水の海中落下防止設備
    026 粉じん防止用ミストシャワー
    027 TVカメラによるクレーン作業の安全確保
    028 色彩効果を利用した坑内蛍光灯の工夫
    029 色分けによる作業ヤード区分
    030 色彩効果を利用した安全設備
    031 ドームミラー設置
    032 監視カメラによる現場管理
    033 鉄筋を用いた耐圧盤コンクリート打設用足場
    034 カラーコーンの嵩上げによる作業区画の明示
    035 1t土嚢作成治具
    036 パトライト式風速計
    037 重機作業時の逆光対策
    038 中断面トンネルにおける坑内作業環境改善
    039 長さ別の玉掛ワイヤー置場
    040 現場危険箇所の見える化
    041 現場の安全競争
    042 書道コンクール
    043 職長の安全宣言活動
    044 死亡災害事例を朝礼広場の掲示板に大きく掲示
    045 第三者の侵入を自動通報
    046 既設人孔内作業における安全対策
    047 床スリーブ養生対策
    048 作業所掲示板緊急指定病院表示の工夫
    049 「安全衛生文書の検索ガイドブック」及び「工事事務所で使用する安全衛生関係帳票の解説・記載例」の冊子配布
    050 作業員のグループ写真掲示による仲間意識の向上
    051 長距離小口径シールドの安全対策
    052 新規入場時の作業員の事故・災害を防止する
    053 吹流しによる風速の簡易判断装置
    054 看板の見える化
    055 現場の良い点、悪い点
    056 自己管理点検シート 057 黙認(M)、見逃し(M)、容認(Y)、をしない、M、M、Y、運動
    058 ジャンケン肩もみ
    059 安全・衛生 5・7・5
    060 気懸り提案シート
    061 事業主の安全に対する思いをポスターに!!
    062 安全朝礼の一工夫(安全バトンパス)
    063 現場作業員による「アイデア看板コンテスト」の開催と看板掲示
    064 「安全の見える化動画」の開発と展開
    065 「安全教育・周知事項」掲示板(作業員詰所)
    066 日替わりで重点テーマを決めた安全点検
    067 『見える現場・見せる現場』- みんなの安全・安心を目指して
    068 職長会活動の推進のうち、職長会による朝礼の司会進行
    069 測量・修理作業との接触災害防止
    070 点滅信号によるズリ出し作業の明示
    071 朝礼時の複合安全訓練
    072 コンストラクションリーフレットの発行
    073 トラックスケールによる積載荷重の確認積込
    074 月間毎の安全表彰
    075 作業員休憩所・トイレでの災害事例紹介
    076 職長による司会と肩揉みによるスキンシップ
    077 うっかり災害防止体操
    078 図面等を用いた職長・オペレーターによる安全朝礼
    079 朝礼とKYミーティングの進行順序の工夫
    080 ストレッチ体操の導入(音楽ナシ)
    081 作業員体調確認チェックシート
    082 朝礼時に行うワンポイントチェック
    083 1人KY活動
    084 「ヒヤリ・ハット」記録帳の活用
    085 WK(私はこうします)運動
    086 作業員をモデルにしたKYシート
    087 危険予知活動(TBM・KYK・SC-5)添削指導と掲示
    088 日々行う作業手順書の確認
    089 工事写真を活用したKY活動
    090 KY活動に基づく作業前安全確認
    091 始業ミーティング時に行う、安全帯の点検
    092 デジカメを活用した安全指示
    093 「一声かけ」による所長パトロール
    094 デジタルカメラを利用した統責者パトロールのプレゼンテーション
    095 「一声かけ隊」による安全巡視
    096 デジカメによる安全・不安全行動の公表
    097 瞑想リラクゼーションとストレッチ体操の実施
    098 ITを駆使した安全工程打合せ
    099 ゴミの1袋片付け運動
    100 ゴミの「ひとつかみ運動」による作業環境の改善
    101 ヒヤリ・ハットの報告と朝礼への活用
    102 トンネルの切羽状況掲示板による作業の引継ぎ
    103 入退場管理システム
    104 職長会活動の充実
    105 職長当番制による新規入場者教育の実施
    106 職長会新聞の発行
    107 職長会安全パトロール新聞
    108 安全月間表彰
    109 顔写真付きIDカードによる入坑者管理
    110 顔写真付きトンネル入坑者一覧表
    111 入坑者管理システム
    112 自然環境にマッチした休憩所の設置
    113 沈埋トンネル工事内における休憩所の改善
    114 工程毎の安全衛生目標の掲示
    115 「私達の安全の誓い・品質の誓い」
    116 ビニール袋に入れた防火用水の改善
    117 安全標語手作りポスターの掲示
    118 作業員をモデルにした安全掲示物
    119 オリジナル標識による安全意識の高揚と啓発
    120 実作業をモデルにした手作り安全看板
    121 目を引くオリジナル安全標識
    122 安全標語の階段蹴込みへの掲示
    123 同種工事事故事例の掲示
    124 ヒヤリ・ハット事例の掲示
    125 安全標語掲示板
    126 建設現場における表示看板と建設資材の計画的配置
    127 電光掲示板による安全運転の徹底
    128 玉掛けチョッキの着用
    129 新規入場者に対する「送り出し教育」の実施
    130 取引業者送り出し教育教本
    131 安全パトロール時に行う教育訓練
    132 安全衛生協議会時の安全レベルアップ教育
    133 新規入場後のフォローアップ教育
    134 ビデオソフトによる新規入場者教育
    135 イントラネットを活用した熱中症教育スライド・ビデオのオンデマンド配信
    136 安全帯点検及び正しい使用方法の教育・落下実験
    137 イラスト化した作業手順書の掲示
    138 型枠スラブ張り作業墜落・転落災害防止措置確認書
    139 潜水作業者毎のチェックシートによる健康管理
    140 ヒューマンエラー度チェックシート
    141 安全帯の確認
    142 現場における「熱中症」予防対策の実施
    143 交通誘導員の熱中症対策
    144 建設現場における『サマータイム安全施工サイクル』の導入
    145 段差つまずき防止のシール明示
    146 「フロアマスター制度」によるフロア別安全管理
    147 パネルカードによる運転者の明示
    148 移動式クレーン運転時のルール
    149 重機オペレーター席に貼った「私の安全宣言」カード
    150 ダンプトラック積載標準図
    151 『この機械の運転者は私です』(取り外し可能ステッカー)
    152 過負荷防止装置解除キーの保管(所長席傍)
    153 過負荷防止装置解除キーの管理(ボディ本体横)
    154 脚立に取り付けた取扱説明書
    155 脚立天板作業禁止の注意喚起カバー
    156 ヘルメットに携帯する緊急時対応マニュアル
    157 緊急時連絡カードの配付
    158 ゼネコンにおけるリスクアセスメント

  • 電子書籍

    以下の電子書店サイトで販売中です。
    表示されているアイコンをクリックすると、各電子書店の商品ページを表示します。
    購入・利用方法、対応機種につきましては、リンク先の各電子書店にお問い合せください。

    フィックス(固定レイアウト)型
    紙書籍と同じ体裁です。

    GooglePlayブックス

9784897615431

オンライン書店でのご購入

各書店のロゴをクリックするとオンライン書店ページへ移動します。
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。