【産業カウンセリングの現場から】第49回 職場にもっとアサーションを

2013.06.01 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

目からウロコの驚き

 アサーション・トレーニングとは、自分の考えや言いたいことを、率直かつ適切に表現しにくいと感じている人のために開発されたトレーニングです。お互いを尊重しながら素直に自己表現ができるようになることを目指しており、昨今メンタルヘルス不全の予防やハラスメント防止のために、「アサーション」が有効だという記述を多くの場面で目にするようになりました。

 そこで、なぜアサーションがそれらの問題を解決に導くカギとなるのかを、私自身の体験を通して紹介したいと思います。

 私がアサーション・トレーニングと出会ったのは、現在の職場、株式会社日本・精神技術研究所に入社した2007年春のことです。…

執筆:㈱日本・精神技術研究所 取締役管理部長 澤田 知樹

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成25年6月1日第2187号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。