募集・採用選考・労働契約締結の法的知識と実務ポイント 【オンデマンド(録画配信)のみ】

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

~トラブル防止の法的知識から、目からウロコ!の実務ポイントまで、わかりやすく解説~
(書類や面接でここまで見極められる!おさえておきたいチェックポイント等)

 昨今は就活ルールも紆余曲折あり、一括採用から通年採用に切り替える企業も出始めるなど、募集採用をめぐる環境は大きく変わりつつあります。企業が人材獲得に意欲的に取り組む一方で、SNS等を通じ採用に関するあらゆる情報がすぐに拡散してしまう現状にも注意を払わなければなりません。
 また期待して採用したのに入社後早々にトラブルを抱えたり、職場との不調和等からパワハラを訴える従業員も散見されることをふまえると、内定中や試用期間もふくめて採用すべき人材かどうかの見極めがますます重要です。
 さらに、労働法改正で非正規労働者に関して採用時の労働条件明示や説明義務が課せられるなど、企業に対する法規制が強化されたことにも注意が必要です。
 そこで本セミナーでは、第一芙蓉法律事務所の木下弁護士を講師にお招きし、募集、採用、内定、試用、研修に関する法的知識と担当者がおさえておきたいポイントを、事例を交えて具体的かつ実務的にご解説いただきます。
 ベテラン担当者も目からウロコ!のポイントが盛り沢山、経験の浅いご担当者にも実践力アップにお役立ていただけます。採用担当者をはじめ人事労務担当者はぜひご参加ください。

★事前質問を受付いたします★
講師にご質問のある方は7月10日(金)までにお送りください。※セミナー内で講師にお答えいただきます。
(備考欄にお書きください)

セミナー内容

1.募集・採用選考時の基礎知識と実務
□募集時の労働条件の明示
□個人情報の収集(履歴書、職務経歴書、エントリーシート、健康情報について等)
□履歴書等からの見極め(履歴書が持つ意味、何をどう見るか、職務経歴、健康状態確認等)

2.採用内定の基礎知識と実務
□内定と内々定の違い
□内定の意義、内定中の研修、内定取消の有効性と法規制等

3.採用時の基礎知識と実務
□労働契約とは、採用時の労働条件明示と説明義務等

4.試用期間・研修をめぐる問題とポイント
□試用期間の法的性質とすべきこと、本採用判断等

5.その他留意点、まとめ

注意事項等

※録画、録音、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。
※参加費は、下記口座に開催日2日前までにお振込みください。お振込み手数料はお客様にてご負担ください。
※セミナー当日の現金でのお支払いはできません。ご了承ください。
※お振込み後のキャンセルは、開催日2日前までにご連絡ください。それ以降のご欠席の場合、関係資料をご送付し、受講料は申し受けます。

りそな銀行常盤台支店(店番号761)普通 4557077
口座名:株式会社労働新聞社
ふりがな:カ)ロウドウシンブンシャ

セミナープログラム

開催日時
2020年7月16日(木)より配信。受講時間3時間の予定
会場

会場での受講はできません。WEB配信受講のみとなります。

参加費用

「労働新聞」「安全スタッフ」読者様は、
通常19,800円(税抜18,000円)のところ、13,200円(税抜12,000円)となります。
(1名様についての料金です)

定員
お問い合わせ先

労働新聞社(担当:伊藤)
〒173-0022
東京都板橋区仲町29番9号
【TEL】03-5926-6888
【FAX】03-3956-1611
【E-mail】seminar@rodo.co.jp

講師プロフィール

木下 潮音 氏(弁護士 第一芙蓉法律事務所)

第一芙蓉法律事務所。東京都出身。弁護士。
早稲田大学法学部卒業。1982年10月司法試験合格、1985年4月司法修習終了。
1992年イリノイ大学カレッジオブロー卒業、LLM取得。
2004年4月第一東京弁護士会副会長就任(2005年3月退任)、2010年4月東京大学法科大学院客員教授就任(2013年3月退任)、2013年4月東京工業大学副学長就任、現在に至る。
現在、経営法曹会議常任幹事、日本労働法学会理事。

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。