『訪問介護』の労働関連ニュース

2024.03.12 【労働新聞 ニュース】
複数人訪問へ支援金 在宅介護のカスハラ防止 福岡県

 福岡県は来年度、在宅医療・看護の現場における利用者や家族からの暴力・ハラスメント対策として、訪問同行者を派遣する際の費用支援や相談窓口の設置などを計画している。昨年3~4月に初めて行った実態調査では、在宅医療・介護従事者の38.5%が「何らかの暴力・ハラスメントを受けたことがある」と回答していた。  従事者に対する安全確保策として、管理……[続きを読む]

2023.11.02 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】カラーズ/訪問介護の労災防止 パート含め危険予知訓練 利用者宅を写真撮影し

評価項目に「安全面」盛る  訪問介護サービスなどを行っている㈱カラーズ(東京都大田区、田尻久美子代表取締役、50人)では、介護現場となる利用者宅を撮影させてもらい、腰痛・転倒災害の危険予知訓練に活用している。パートを含めた全社員参加の研修会を月1回開き、どこにリスクが潜んでいるかを考えるもの。訪問先ごとに作業環境が変わってくるため、自らど……[続きを読む]

2023.09.14 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】介護労働安定センター 令和4年度介護労働実態調査/月給者・所定内賃金 介護職員23.5万円に 訪問介護員の時給1407円

処遇改善加算対応 基本給改定は4割弱  介護労働安定センターの「令和4年度 介護労働実態調査」によると、介護従事者の職種別所定内賃金は、月給制で働く介護職員が23.5万円、訪問介護員が23.7万円、看護職員が28.8万円だった。調査対象の8職種すべてで改善し、全職種平均では前年結果から4.5%伸びている。時間給者は、介護職員1074円、訪……[続きを読む]

2023.06.22 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】厚労省・令和4年 短時間労働者の賃金/短時間女性 東京の時間給1530円 大阪、愛知は1300円台

販売店員・経験0年1042円  厚生労働省の令和4年賃金構造基本統計調査によると、短時間労働者・女性の1時間当たりの所定内給与額は1270円だった。都道府県別では、東京1530円が飛び抜けて高く、大阪や愛知が1300円台で続き、東北や九州の各県は1100円前後に集中している。職種別に経験0年の水準をみていくと、看護師1649円、介護職員1……[続きを読む]

2022.09.06 【労働新聞 ニュース】
離職率は低下続き14.3% 介護労働実態調査

 介護労働安定センターは、令和3年度介護労働実態調査をまとめた。訪問介護員と介護職員の2職種における離職率は前年比0.6ポイント減の14.3%だった。21.6%に達していた平成19年をピークに低下傾向にあり、同年の約3分の2まで低下している。  早期離職防止や定着促進に最も効果のあった方策は「本人の希望に応じた勤務体制にする等の労働条件の……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。