『医療』の労働関連ニュース

2024.03.12 【労働新聞 ニュース】
複数人訪問へ支援金 在宅介護のカスハラ防止 福岡県

 福岡県は来年度、在宅医療・看護の現場における利用者や家族からの暴力・ハラスメント対策として、訪問同行者を派遣する際の費用支援や相談窓口の設置などを計画している。昨年3~4月に初めて行った実態調査では、在宅医療・介護従事者の38.5%が「何らかの暴力・ハラスメントを受けたことがある」と回答していた。  従事者に対する安全確保策として、管理……[続きを読む]

2024.02.22 【労働新聞 ニュース】
佐賀が10.42%で最高に 格差は前年度比縮小 都道府県別料率を決定 協会けんぽ

 全国健康保険協会(協会けんぽ)は令和6年度の都道府県別の保険料率を決定した(表)。4月徴収(3月)分から新たな料率を反映する。最も料率が高い佐賀(10.42%)と最も低い新潟(9.35%)の差は1.07%で、5年度の1.18%から縮小した。増加幅が大きいのは石川の0.28%増、山梨の0.27%増、山口の0.24%増など。東京の料率は9.……[続きを読む]

2024.01.15 【労働新聞 ニュース】
6年度保険料率 10%維持を決定 協会けんぽ

 全国健康保険協会(協会けんぽ)は、来年度の全国平均保険料率について、10%の維持を決めた。決算では黒字が続いているものの、医療費の伸びが賃金の伸びを上回る赤字構造が解消されておらず、中長期的な財政運営の観点から、10%を維持する必要があると判断している。  平均保険料率については、協会けんぽが平成30年度に「中長期的な観点で考える」とす……[続きを読む]

2022.12.01 【安全スタッフ ニュース】
健康保険証廃止でより良い医療訴え 加藤厚労大臣

 加藤勝信厚生労働大臣は、記者会見で2024年秋にマイナンバーカードとの一体化で健康保険証が廃止されることについて、「より良い医療が受けられる、保険医療機関においても事務コストの軽減、あるいは医療DXの基盤の整備」などさまざまな利点があるとし、一体化された仕組みを使ってどのように自分の健康管理をしていくか、医療につながっていくのか丁寧に説……[続きを読む]

2022.11.25 【労働新聞 ニュース】
保険証として活用を マイナカードで情報閲覧 経団連・感染症対応提言

 経団連は、新たな感染症に備えるための政策提言をまとめた。内閣官房に設置予定の「内閣感染症危機管理統括庁(仮称)」を中心とした政府の「司令塔」機能の強化を求めたほか、感染症の流行状況の迅速・的確な把握と医療サービスの効率的な提供に向け、医療DXの推進を訴えた。マイナンバーカードの健康保険証としての利用を進め、個人がマイナポータルを通じて健……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。