『労働契約申込みみなし制度』の労働関連ニュース

2024.02.28 【労働新聞 ニュース】
3年ルールで初処分 超過後平均100日放置し 大阪労働局・派遣事業改善命令

 大阪労働局(荒木祥一局長)は、派遣労働者の個人単位の期間制限に抵触し、労働者派遣法第35条の3に違反したとして、派遣元事業主の㈱チャージ(大阪府大阪市)に、同法に基づく事業改善を命じた。3年ルールでの改善命令は全国初。  同社は自己の雇用する労働者5人について、3年を超えて1人当たり平均100日ほど、派遣先の事業所における同一の組織単位……[続きを読む]

2022.06.20 【労働新聞 ニュース】
偽装請負事件 上告を不受理 最高裁

 東リ㈱の伊丹工場において、請負で働いていた労働者5人が直接雇用などを求めた裁判で、最高裁判所は同社の上告の不受理・棄却を決定した。労働契約申込みみなし制度の適用を認めた大阪高裁判決が確定する(関連記事=偽装請負 直接雇用成立を認める 申込みみなし初適用 大阪高裁)。  5人の労働者は同社と業務委託契約を締結する会社に雇用され、建材の製造……[続きを読む]

2021.12.15 【労働新聞 今週の視点】
【今週の視点】申込みみなしを初適用 偽装請負該当と判示

告示参照し実態を検証  労働契約申込みみなし制度の適用を初めて認めた判決が大阪高等裁判所であった(関連記事=偽装請負 直接雇用成立を認める 申込みみなし初適用 大阪高裁)。建材メーカーと請負契約を締結していた会社の労働者らが直接雇用を求めたもので、偽装請負と認めている。同高裁は偽装請負認定に当たり、派遣請負告示を参照しながら実態を細かく検……[続きを読む]

2021.11.18 【労働新聞 ニュース】
偽装請負 直接雇用成立を認める 申込みみなし初適用 大阪高裁

発注者が実質的な指示  住宅建材の製造販売を営む東リ㈱と業務請負契約を締結していた会社の労働者5人が、労働契約申込みみなし制度に基づき直接雇用成立の確認を求めた裁判で、大阪高等裁判所(清水響裁判長)は5人の直接雇用成立を認め、バックペイ支払いを命じた。みなし制の適用を認めた判決は全国初とみられる。5人は東リ伊丹工場で建材の製造に従事してい……[続きを読む]

2020.08.06 【労働新聞 ニュース】
契約申込みみなしの説明徹底 日雇派遣へ厳正指導 厚労省

派遣制度見直しで方針  厚生労働省は、審議会で行っていた労働者派遣制度の見直しに関する中間報告をまとめた。平成24年と27年の改正事項の普及状況は、「全体としておおむね定着が図られている」と評価している。改善すべき事項として、日雇派遣の年収要件と例外業務のあり方のほか、派遣労働者へのキャリアコンサルティング内容の説明義務化、労働契約申込み……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。