『休日』の労働関連ニュース

2023.09.27 【労働新聞 今週の視点】
【今週の視点】週休3日制 総労働時間維持が主流に 人事院も導入を勧告

両立支援狙う先行例も  採用市場で年間休日数に対する関心が高まるなか、週休3日制を始める企業も増えてきた。現状では適用の範囲を一部に限定したうえで、時間も賃金も減らない「総労働時間維持型」を選ぶケースが多数を占める。今夏の人事院勧告では国家公務員への導入も勧告されており、さらなる広がりも予想される。[続きを読む]

2023.09.14 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】田部井建設㈱/上限規制対応 勤怠管理を電子化 現場の残業も日々把握

警告メールで退社促す  総合建設業の田部井建設㈱(田部井俊一代表取締役、埼玉県熊谷市、68人)は、来年4月からの上限規制適用に向けて、正確な労働時間管理や建設ディレクター制度の活用など、管理部門からのアプローチで長時間労働の削減に取り組んでいる。2021年5月に勤怠管理システムを導入し、「今月誰がどのくらい残業しているか」をリアルタイムで……[続きを読む]

2023.05.31 【労働新聞 今週の視点】
【今週の視点】新卒採用策 非金銭的改善でアピールを 休日増なら原資不要

定着度外視の賃上げ避け  昨年来の物価上昇を受け、初任給の引上げが進んでいる。地方でも大卒総合職で22万~23万円台をうかがう状況は、すでに地場の中小企業が容易に対応できるものではなくなりつつある。募集賃金のみを引き上げる場当たり的な措置は控え、原資が不要な休日増加などの改善に取り組み、未来の新人にアピールしたい。…[続きを読む]

2023.04.21 【労働新聞 ニュース】
東北3県に拡張適用 正社員の休日111日確保へ 厚労省・家電量販店2社の労働協約で

 厚生労働省は、昨年7月に家電量販店2社の労働組合が申し立てていた労働協約の地域的拡張適用に関し、青森、岩手、秋田の東北3県への適用を決定した。今年6月1日からの2年間、2社の労使が締結した年間所定休日に関する労働協約が、3県の全域で適用される。2労組らの申立てに対する決定は2021年9月の茨城県全域への適用に次ぐ2例目で、複数県にまたが……[続きを読む]

2022.09.16 【労働新聞 ニュース】
達成現場4割弱に 「4週8閉所運動」調査 日建協

 日本建設産業職員労働組合協議会(日建協、角真也議長)は、「4週8閉所ステップアップ活動」の最新結果として、今年6月に8閉所以上だった作業所の割合は38.0%だったと明らかにした。1年前の2021年6月に比べ、5ポイント増と改善している。回答を得た4332作業所の平均は6.19閉所で、前年6月結果を0.19上回った。工事の種類別では土木工……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。