『マスク』の労働関連ニュース

2024.02.08 【労働新聞 ニュース】
マスク着用拒否者の懲戒有効 業務命令違反に該当 東京地裁

顧客から複数回クレーム  コロナ禍におけるマスク着用の業務命令に違反した労働者に対する7日間の出勤停止処分の違法性などが争われた裁判で、東京地方裁判所(中井裕美裁判官)は懲戒を有効と判断した。東京都内のタクシー会社で運転者として働く労働者が訴えを提起したもので、乗客から複数回クレームが寄せられていた。同地裁は、同社は労働者が代表を務める労……[続きを読む]

2023.03.28 【安全スタッフ ズームアップ・スポット・トピックス】
【スポット】オフィス換気を点数付け マスク緩和後のリスク評価に/順天堂大学

 順天堂大学は3月3日、オフィスでの新型コロナウイルス感染症対策として、換気・管理の状況を確認する「ウィズコロナ・チェックリスト」を作成した。マスク着用ルールの緩和で、より換気が重要になると見られることから、部屋の定員設定や換気状況の測定、換気量などを点数付けしてリスクを評価する目安を示している。 CO2濃度測定し適切に対処  新型コロナ……[続きを読む]

2023.03.14 【労働新聞 ニュース】
マスク着用の取組みを削除 経団連・コロナ指針

 経団連は、製造事業場とオフィスを対象にそれぞれ作成している新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインについて、今月13日付でマスクの着用に関する事項を削除した。さらに、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行するのを受け、5月8日付で両ガイドラインを廃止する予定。  マスクに関する取扱いの変更は、政府における基本的対処方……[続きを読む]

2023.02.27 【労働新聞 ニュース】
従業員へ要請は許容 マスクの個人判断化で 厚労省

 厚生労働省は、マスクの着用に関する考え方を示した事務連絡を都道府県などに向け発出した。3月13日からは行政が一律にルールを決めるのではなく、個人の判断に委ねるのを基本とする。原則は個人判断だが、企業が感染対策や事業上の理由などにより、従業員に着用を求めることは許容されるとした。  厚労省は現在、屋内では原則…[続きを読む]

2022.07.04 【労働新聞 ニュース】
対面距離1~2メートルに コロナ対策指針を改定 経団連

 経団連は、オフィス向けと製造事業場向けの新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを改定した。オミクロン株の特性を踏まえ、講ずべき対策を大幅に簡素化している。マスク着用や換気を前提に、対面する際に確保する距離の目安を従来の2mから1~2mに変更した。  改定版では、主な感染経路は飛沫感染やエアロゾル感染で、医療機関などを除いて接触感染リ……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。