「ゆがみ測定会」を開催 健康経営で事例集作成 経団連

2015.12.15 【安全スタッフ ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 日本経済団体連合会(榊原定征会長)は、企業事例集とアンケート調査結果からなる「健康経営」への取組み状況をまとめた。肩こり・腰痛予防対策として「カラダのゆがみ測定会」というイベントを実施しているIT企業や、地元の大学と連携し部門・店舗ごとに健康保持増進を図るリーダーを任命している企業など、94社に上る「健康経営」に向けた取組みを掲載している。

 社員を対象に肩こり・腰痛対策のイベント「カラダのゆがみ測定会」を2013年度から年1回行っているのは、コンピューター・ネットワークシステムの販売・保守、ソフトウェア受託開発などを行う伊藤忠テクノソリューションズ㈱。

 IT企業の課題とされるVDT作業、デスクワークによる肩こり・腰痛予防を促進するためのもので、測定会では、一人ずつ腕・背中・腰に測定機器を装着して、プログラムが内蔵されたモニターの指示で動作を行って、ゆがみの程度を測定。その結果に基づきトレーナーが個別にストレッチ、姿勢などの運動指導を実施するという。

 ㈱みちのく銀行では、弘前大学と連携してみちのく版「健康教養セミナー」を開催。部店内に健康保持増進を図るヘルサポ・リーダーを任命するとともに、十分な健康教養を身に付け、家庭や地域社会の健康意識向上に努めることができるヘルス・サポーターの育成も行っている。

 同行は「短命県青森を克服するために、当行が企業としてできること。それは職員の『健康づくり』に取り組むこと」をモットーにしている。

 アンケート調査によると、「健康経営」に取り組む企業の8割超が「業務効率化・労働生産性の向上」を目的に挙げ、「定期健康診断の受診率」「総労働時間・残業時間数」「定期健康診断の有所見率」を主な評価指標にしている。

関連キーワード:
平成27年12月15日第2248号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。