『第2号被保険者』の労働実務相談Q&A

2020.05.05 【厚生年金保険法】

老齢基礎増えるか 65歳以降も就労継続

キーワード:
  • 第2号被保険者
  • 老齢基礎年金
Q

 65歳になる従業員がいます。老齢基礎・厚生年金の受給権がありますが、まだ働きたいといい、当社も歓迎しています。65歳以後も厚生年金の被保険者であり続けることになりますが、老齢基礎年金の方も金額は増えるのでしょうか。【福島・T社】

A

厚年で経過的加算額へ反映

 厚年の被保険者は、原則、国年の第2号被保険者となります。国年法の文言上は第1号被保険者と異なり、20歳未満であっても60歳以後であっても、厚年の被保険者である限り国年の第2号被保険者です。ただし、65歳以後は、…

回答の続きはこちら
2011.01.01 【健康保険法】

任継の介護保険料いくら? 現在支払う額と同じか

キーワード:
  • 介護保険
  • 任意継続被保険者
  • 定年
  • 第2号被保険者
Q

 まもなく60歳定年に達しますが、再雇用を選択せず、完全にリタイアする予定です。健康保険は任意継続被保険者を選択するつもりですが、介護保険料の扱いはどうなるのでしょうか。現在負担している介護保険料を、健保の保険料に上乗せして支払うのでしょうか。【埼玉・M社】

A

全国一律で負担倍増する 一般保険料は住所地ごと

 60歳で定年退職した人は、介護保険の第2号被保険者となります(介護保険法第9条)。第2号被保険者の定義は、「市町村の区域内に住所を要する40歳以上65歳未満の医療保険加入者」です。

 第2号被保険者については、「医療保険者」が健康保険料と一体で介護保険料を徴収します。退職し、国民健康保険に加入すれば…

回答の続きはこちら
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。