『研修』の労働関連コラム

2024.02.13 【労働行政最新情報】
専門実践教育訓練の指定講座を公表(令和6年4月1日付け指定)(厚労省)

令和6年4月1日付け新規指定講座は209講座  厚生労働省は、教育訓練給付の対象となる「専門実践教育訓練」の令和6年4月1日付け指定講座を決定した。  今回、新規に指定する講座は、デジタル技術の進展を踏まえたニーズに応じた人材育成を行う第四次産業革命スキル習得講座や、専門職学位を取得する課程、看護師などの資格取得を目標とする養成課程など計……[続きを読む]

2024.02.13 【労働行政最新情報】
特定一般教育訓練の指定講座を公表(令和6年4月1日付け指定)(厚労省)

令和6年4月1日付け新規指定講座は146講座  厚生労働省は、教育訓練給付の対象となる「特定一般教育訓練」の令和6年4月1日付け指定講座を決定した。  今回、新規に指定する講座は、介護支援専門員実務研修、大型自動車第一種免許などの業務独占資格等の取得を目標とする課程など計146講座となった。  また、働きながら学びやすくする観点から、オン……[続きを読む]

2023.11.18 【書評】
【今週の労務書】『ベーシックテキスト 人材開発論Lite』

モデルを手早く概観  従業員等の学習に関する理論やモデルを、平易に解説した入門書である。人事担当者などが情報を見聞きするなかで目にする理論について、概要を手早くつかめる。  個人に関する理論では、職場学習論や心理的安全性、メンター制度などを解説した。たとえば職場学習論では、学習者が職場の上司や同僚などから受ける支援として、心の支えになると……[続きを読む]

2023.11.12 【社労士プラザ】
研鑽重ねアドバイス 顧問先企業や“後輩”に/ICL中川労務管理 代表 中川 浩一

 開業登録をしてから早いもので18年目を迎えようとしている。社労士として私に任せてくれる顧問先も年数の経過とともにそれなりに増えてきて、なんとかそれなりにはなってきた。「開業して良かった」と思う一方で、「開業当時の自分に戻ってやり直したい」と感じるときがある。  開業したと言えば聞こえは良いが、今思えば、自分はサラリーマンにはまったく不向……[続きを読む]

2022.10.09 【社労士プラザ】
ハラスメント防止へ/社会保険労務士法人はなみずき グループ統括執行役員 森 孝寛

 2017年1月に社労士として登録し、個人事務所として開業してから5年が経過した。さまざまな縁に恵まれ、6年目の今年からは2人のパートナーとともに、社労士法人および経営支援会社を運営していくこととなった(現在は社労士3人、スタッフ3人の計6人体制)。そんな私が社労士になる最大の契機こそが、前職におけるハラスメント被害の経験である。  ハラ……[続きを読む]

2018.04.08 【マンガ・こんな労務管理はイヤだ!】
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。