『安全衛生教育』の労働関連コラム

2024.04.21 【送検記事】
荷卸し作業で労災 安全教育や作業計画策定で2法人を送検 小諸労基署 NEW

 長野・小諸労働基準監督署は、令和5年9月に発生した荷卸し作業中の労働災害に関連して、計2法人2人を労働安全衛生法違反の疑いで長野地検佐久支部に書類送検した。送検されたのは、貨物自動車運送事業の製罐陸運㈱(長崎県長崎市)と同社営業所長、および合成樹脂の押出成形品やプレス成形品の製造などを行う㈱ミネロン(大阪府八尾市)と同社取締役。それぞれ……[続きを読む]

2024.03.12 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】安全衛生活動の見直しを

 新年度から安全衛生計画をスタートさせる事業場は少なくない。年度末が差し迫っているが、新施策の着手前に職場で行われている安全衛生活動の見直しを行ってはいかがだろうか。  まず、安全衛生活動の基本要件として全員参加が求められる。活動への参加が形式的になっていないだろうか。事業場のトップが旗振り役となり、管理監督者、作業者一人ひとりが全員参加……[続きを読む]

2023.12.12 【ひのみやぐら】
【ひのみやぐら】教育は企業発展の重要施策

 中災防は、労働者の安全と健康を守るうえで中核となる教育の重要性を啓発するため「安全衛生教育促進運動」を今年12月1日から来年4月30日まで展開しているところだ。同運動は平成25年度から取り組まれており、教育・研修の対象者が増える年度初めに、計画的に準備を進めて着実に実施するよう求めている。  安全衛生教育がなぜ必要か、素朴な視点で考えて……[続きを読む]

2023.08.29 【書評】
【安全衛生・お薦めの一冊】『マンガ 若手安全衛生マン奮闘記 レイくん!ご安全に 第1巻』

リフレッシュ面にも工夫を  本書は、新人の安全衛生マンが同僚や上司に見守られながら事故撲滅と快適な職場づくりのために日々奮闘する様子を描いた漫画。本誌の人気連載の待望の一冊目だ。「安全パトロールで注意したら、逆上されてにらまれてしまった」「報・連・相の重要性」「全国安全週間はいつ始まったのか」「快適トイレの大切さ」「高齢者の安全対策のポイ……[続きを読む]

2023.06.14 【送検記事】
トラに襲われる労災発生 2次災害防ぐ教育怠り送検 大田原労基署

 栃木・大田原労働基準監督署は、労働者を雇い入れた際に作業に関する安全のための教育を行わなかったとして、サファリパークを運営する㈱東北サファリーパーク(福島県二本松市)と同社現場責任者を労働安全衛生法第59条(安全衛生教育)違反の疑いで宇津宮地検に書類送検した。  令和4年1月、労働者がトラ展示場の電気牧柵の点検を行うため、獣舎を通ってト……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。