『労働保険』の労働関連コラム

2024.01.12 【労働行政最新情報】
「令和6年能登半島地震」で多大な被害を受けた地域での労働保険料等の申告・納期限等の延長を発表(厚労省)

1.労働保険料等の申告・納期限等の延長  厚労省は「令和6年能登半島地震」の発生に伴い、令和6年1月12日付で石川県および富山県を対象地域に指定して(以下「指定地域」)、労働保険料等※の申告・納期限等の延長を行うことを発表した。  ※ 労働保険料、特別保険料および一般拠出金ならびに障害者雇用納付金 (1)令和6年能登半島地震によって多大な……[続きを読む]

2022.12.22 【主張】
【主張】注視したい労災支給処分

 一般財団法人が職員に対する労災支給処分の取消しを求めた裁判で、東京高裁が同法人の原告適格を認め、審理を東京地裁に差し戻した(関連記事=労災支給取消し訴訟 特定事業主の原告適格認める 地裁に審理差し戻し 東京高裁)。高裁は、労災保険のメリット制により、労災支給処分に事業主の保険料が左右される点を重視している。  事業主が支給処分を争えるこ……[続きを読む]

2022.12.14 【労働行政最新情報】
「労働保険徴収法第12条第3項の適用事業主の不服の取扱いに関する検討会」報告書を公表(厚労省)

 厚生労働省は令和4年12月13日、「労働保険徴収法第12条第3項の適用事業主の不服の取扱いに関する検討会」(座長:東京大学大学院法学政治学研究科教授)の報告書を公表した。  この検討会は、労災保険給付を生活の基盤とする被災労働者等の法的地位の安定性についての十分な配慮を前提として、メリット制の適用を受ける事業主が労働保険料認定決定に不服……[続きを読む]

2022.11.05 【書評】
【今週の労務書】『図解でわかる 給与計算と社会保険事務 最強ガイド』

DX時代でも知識習得を  本書は“図解”と銘打つとおり、1つの項目について見開き2ページで分かりやすい解説を試みている。  社会保険および労働保険の基礎知識をはじめ、採用・退職時の手続き、介護休業給付、出産手当金などへの対応、賞与支給時の計算事務――などに関する知識を網羅的に把握できる。社会保険事務と給与計算事務の双方をバランス良く解説し……[続きを読む]

2018.07.09 【監督指導動向】
182店舗で労働保険が未加入 コンビニ本社にフランチャイズの指導を要請 愛知労働局

 愛知労働局は同県内の多数のコンビニ店で、労働保険に加入していない実態が確認できたことから、大手コンビニ本社などにフランチャイズ店の労働保険加入に関する要請文を手交した。都道府県労働局による要請文の手交は全国で初めての取組み。  同労働局は昨年末から同県内にあるコンビニ3327店の労働保険の加入状況の調査を開始した。加入の確認できない店舗……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。