『健康保険』の労働関連コラム

2023.08.14 【よく読まれた記事】
労基署判断を年金事務所へ 厚労省【2023年上半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2023年に掲載した記事で、2023年上半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2023年4月17日配信【労働新聞 ニュース】  厚生労働省は4月1日から、被用者保険の加入逃れ対策として、労働基準監督署が労働者と判断した事案について、年金事務所に情報提供する取組みを開始した。請負・準……[続きを読む]

2023.01.03 【よく読まれた記事】
健康保険証は6年秋に廃止 政府【2022年下半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2022年に掲載した記事で、2022年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2022年10月24日配信【労働新聞 ニュース】  政府はマイナンバーカードと健康保険証の一体化に向け、健康保険証を令和6年の秋で廃止する方針を決めた。河野太郎デジタル大臣が10月13日の記者会見で意向を……[続きを読む]

2021.11.22 【労働行政最新情報】
令和4年1月1日から健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化―健康保険法等が改正(厚労省)

 治療と仕事の両立の観点から、より柔軟な所得保障ができるよう、「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律(令和3年法律第66号)」により健康保険法等が改正された。  この改正により令和4年1月1日から、傷病手当金の支給期間が通算化される。  改正のポイントは以下の通り。 傷病手当金の支給期間が、支給開始日……[続きを読む]

2021.07.17 【書評】
【今週の労務書】『手続きすればお金がもらえる 図解 社会保障オールガイド2021―2022』

受給対象や金額を明記  本書は、労災保険や雇用保険、健康保険、公的年金、介護保険など、令和3年4月1日現在の社会保障制度の基本的な内容を紹介するもの。  出産・育児期の給付や支援制度をまとめた「子育て編」や、業務上・外の傷病への給付を網羅した「病気・ケガ編」、高齢期の社会保障制度を紹介する「老後・介護編」など、ライフステージや置かれた状況……[続きを読む]

2019.09.22 【社労士プラザ】
「三方良し」の精神で/社会保険労務士 大澤事務所 所長 大澤 朝子

 さいたま市で社労士事務所を開業して26年になる。  地縁なし、顧客なしのゼロからの出発で、飛び込み訪問やDM発送で営業活動をする傍ら、社労士受験講座の講師や執筆などの「副業」で、なんとか事務所経営を維持してきた。  現在は、幹線道路沿いに事務所を構え、縁あって当所に業務を任せてくれる大切な顧客のために、日々手続き業務を中心に事業を行って……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。