『キャリア』の労働関連コラム

2024.04.13 【書評】
【今週の労務書】『〈共働き・共育て〉世代の本音 新しいキャリア観が社会を変える』 NEW

キャリア観が明らかに  21世紀職業財団が1980~95年生まれ(ミレニアル世代)の子育て中かつ、夫婦ともに正社員のカップルを対象に実施したインタビュー調査を一冊にまとめた。実際のインタビューを多く引用することで、ミレニアル世代の夫婦像やキャリア観が明らかになる内容となっている。  企業に対しては、マネジメント層の意識改革を求めた。管理職……[続きを読む]

2024.03.28 【主張】
【主張】職場情報の提供は慎重に

 厚生労働省は、労働市場におけるマッチング機能の向上を目的とし、「求職者等への職場情報提供に当たっての手引(案)」をまとめた(関連記事=円滑な人材確保 配属予定部署の情報紹介を 多様な機会活用し 厚労省・職場情報提供手引(案))。法令により開示・提供義務がある情報をはじめ、求職者に提供することで採用活動に資する情報を網羅的に紹介している。……[続きを読む]

2024.02.24 【書評】
【今週の労務書】『企業ではたらく20人の女性リーダー』

登用へのヒント示す  本書は、大手企業で管理職や役員を務める女性リーダー20人へのインタビューをまとめている。同時に、所属企業の女性活躍推進に関する取組みも紹介しており、女性リーダーの育成・登用へのヒントのほか、資質のある人材の特徴を知ることができる。  たとえば、キリンホールディングス㈱では、女性社員の育成方針として「早回しのキャリア形……[続きを読む]

2024.02.15 【書評】
【書方箋 この本、効キマス】第53回 『持続可能なキャリア 不確実性の時代を生き抜くヒント』 北村 雅昭 著/石山 恒貴

変化適応や偶然が成長へ  本書は、大手前大学の北村雅昭教授が「持続可能なキャリア」を初めて日本に紹介した書籍であり、類書がない。持続可能なキャリアは、不確実性を増す環境下で重要性が高まっている概念だが、日本ではまだあまり知られていない。本書により日本でもこの概念が幅広く知られていくことを切に願う次第である。  そもそも持続可能なキャリアと……[続きを読む]

2024.01.08 【よく読まれた記事】
社労士取得で30万円 公的8資格に報奨金 清水銀行【2023年下半期 よく読まれた記事】

労働新聞社Webサイトに2023年に掲載した記事で、2023年下半期にアクセス数が多くよく読まれている人気の記事を再紹介していきます。 2023年10月16日配信【労働新聞 ニュース】  ㈱清水銀行(静岡県静岡市、岩山靖宏代表取締役頭取)は10月、特定の公的資格を取得した際に報奨金1万~30万円を支給する「キャリア開発支援制度」を設けた。……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。